更新日:令和7年7月28日

モノづくりとヒトづくりで「本当の自分」を追求する

大伸木工株式会社(だいしんもっこう)

1964年設立以来、静岡市で指物家具・ドレッサー・仏壇という、時代のニーズに合わせたモノづくりを担ってきました。仏壇を中心とした主要事業のOEM事業を基盤に、近年では、住宅事情の変化に合わせ、「手元供養」市場を狙ったオリジナルの仏壇仏具ブランド「家具といのり」の開発にも力を入れています。 加えて、工場の空きスペースを活用した、人のつながりで地域の未来を創るレンタルスペース「まるしず」の運営し、地域で働いている人の魅力を発信・サポートすることで、ヒトづくりにも取組んでいます。

キーワード凡例
  • 技術・業種
  • 設備
  • 製品
  • プレーナー
  • カンナ盤
  • モルダー
  • (NC)ルーター
  • ボール盤
  • 丸鋸盤
  • パネルソー
  • ワイドサンダー
  • ダボ打ち機
  • 組立てプレス
  • クランプ
  • ハケ
  • エアスプレー

取扱う技術・デザイン・製品等

  • 01.創業150年の歴史で培った技術でお客様に最適な新商品を提案します。ドレッサー製造時代の「曲木」や「緩やかなR」、また他社との差別化を図れる「白塗装」など、家具メーカー独自の技術を仏壇製造に応用します。

    創業150年、家具メーカーの技術を仏壇に応用

    創業150年、家具メーカーの技術を仏壇に応用

  • 02.日本家具産地である静岡県中部 静岡市を拠点に、木取から最後の仕上げまで弊社工場で管理しているため、ロット数や形状のご相談に融通をきかせます。お客様のご要望をお聞かせください。

    一貫生産でロット数の融通

    一貫生産でロット数の融通

  • 03.弊社は静岡市のデザイナーとメーカーのマッチング事業で、数名の腕の立つデザイナーと提携しています。デザイン提案の際は仲介手数料をいただかず、企画の段階で製造目線でのご提案可能です。

    時代に合ったデザイン仏壇のご提案

    時代に合ったデザイン仏壇のご提案

  • 04.当社オリジナル「家具といのり」は、小さなスペースでも亡くなった家族やペットと、生前と同様に繋がりを感じられる手元供養品で、祈る方の癒しにもなるよう、五感に訴える商品を展開します。

お問い合わせ

本サイトは静岡県地域産業課が運営しています。
お問い合わせは静岡県地域産業課まで、お電話またはフォームからお気軽にご連絡ください。

企業データ

URL https://dai-shin-co.jp/
所在地 〒422-8056
静岡市駿河区津島町7-16
代表者 代表取締役社長  町塚祐輔
会社設立 1964年8月
資本金 10,000千円
従業員数 14名
生産拠点 本社工場(静岡市)
生産拠点の県内地域 中部 
海外生産拠点
受注の方針 どちらとも言えない
外部リンク
TEL
054-285-2563
FAX
054-285-2548
メール
担当者
代表取締役社長  町塚祐輔

特記事項・メッセージ