人と人とをつなぐデザインを目指し活動。デザインとデザインプロデュースが大好き。
創造意匠 Hihara Industrial Design Office(そうぞういしょう ひはら いんだすとりある でざいん おふぃす)
静岡市在住デザイナーです。私のキャリアは甲府市の甲陽木工製作所の企画デザイン室からスタートしました。顧問デザイナーの創デザインオフィス清水俊彦氏に師事し1989年に静岡市に移住しました。清水先生より工業デザイン、特に樹脂製品や工作機械デザインを学び1993年に独立しました。
感性や情緒に作用する「人と人とをつなぐデザイン」を目指し活動しています。京都、墨田区、静岡市等の地域産業支援事業のプロデューサーを務める等、デザイン思考でプロデュースしています。
- キーワード凡例
-
- 技術・業種
- 設備
- 製品
- プロダクトデザイナー
取扱う技術・デザイン・製品等
-
01.ヒアリング/1:セグメント2:求める価値ブランド3:解決する課題4:起業の企業理念5:優位性の確認6:ベンチマーク、顧客ターゲット、売場など
開発全員で共有します。 -
02.家具デザインアイデアスケッチ。ミーテイング中にご依頼要望を商品開発関係者全員と共有します。
-
03.スケッチ開発者および販売先担当者への情報共有と今後の振興の為のスエッチ作成。
-
04.作図 試作用意匠図面の作成
-
05.モデリング原寸模型の作製し、開発者全員で確認する。
-
06.試作に向け工場と打合せ
-
07.試作品チェック
-
08.見本市の空間デザインとプロデュース。商品発表の為の空間デザインの設計施工監修と運営業務
-
09.売場の装飾やPOP等の提案
-
10.市場投入後の検証。
売場、ターゲット、価格、売場からの要望の抽出とヒアリング。今後の商品開発のキーワードをメーカーと共有し、次期商品開発をスタート
お問い合わせ
本サイトは静岡県地域産業課が運営しています。
お問い合わせは静岡県地域産業課まで、お電話またはフォームからお気軽にご連絡ください。
主要取引先業者
碌々スマートテクノロジーズ(株)・(株)千趣会・起立木工(株)・大洋(株)・(株)田窪工業所)・(公財) 静岡産業振興協会・NODA Japan inc・白井産業(株)・(株)ドウシシャ 他 100字
企業データ
URL | https://www.sachio.jp/ |
---|---|
所在地 |
〒420-0065 静岡県静岡市葵区新通1−5-6 |
代表者 | 代表 日原 佐知夫 |
会社設立 | |
資本金 | |
従業員数 | 3名 |
生産拠点 | |
生産拠点の県内地域 | |
海外生産拠点 | |
受注の方針 | |
外部リンク |
|
- TEL
- 054-652-0057
- FAX
- 054-652-0058
- 担当者
- 日原 佐知夫